参照元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1527021284/
9名無しさん@恐縮です2018/05/23(水) 05:58:21.80ID:0grn3qpl0.net
中国民の分析がいつも賢明なのと
企業ぐるみで政府がサッカー資金をバックアップしてるので
追いつかれたら あっという間に離されるのかも
12名無しさん@恐縮です2018/05/23(水) 06:01:58.87ID:ZJ2e5uAM0.net
>>9 
基本共産党支配批判が出来ないので
スポーツなら言えるから
まっとうに聞こえるだけで
中国が簡単に強くなれるなら
彼らより身体能力が高い
西アフリカの国がW杯優勝する方が可能性まだあると思う
26名無しさん@恐縮です2018/05/23(水) 06:47:51.15ID:IzHsmuo20.net
>>9 
昔から分析だけは懸命だったよね。
中国人は規律がダメダメだから、これからもダメじゃないの?
64名無しさん@恐縮です2018/05/23(水) 13:16:43.84ID:O/bh4k380.net
>>9 
今回のスポンサーパワーで騒ぐ日本
今回の騒ぎ以上が日常の中国
差は埋まらんよ
32名無しさん@恐縮です2018/05/23(水) 07:15:09.34ID:0grn3qpl0.net
>>26  規律がダメダメなのかは知らないけれど
格差が日本よりひどいから 這い上がろうとする
ハングリー精神は日本のそれよりかは上なのかも
 動機が飯を食べる為のカネ目的だとしても
36名無しさん@恐縮です2018/05/23(水) 07:33:01.37ID:owEghbNo0.net
>>32 
でもね、ちょっと小金が入っちゃたら満足しちゃうんだぜ
で、楽して稼ごうとする
その先はわかるな
19名無しさん@恐縮です2018/05/23(水) 06:26:20.50ID:0grn3qpl0.net
>>12  西アフリカは遺伝的要素で考えれば
秀でた身体能力は言う通りだと思う それとは別に
単純比較で考えても 1億3千万に満たない日本と
14億人弱いる中国だと 突然変異が出てくる確率は高そう
 ましてや国威発揚の手段としてサッカーに照準を絞って
一党独裁支配の軍隊にも似た徹底された上意下達の下に
地方では体育の授業をほぼすべてサッカーにする小学校まで
あるという ちうごくサッカー恐るべし (by.下記参考URL)

14億の熱狂を生み出せ 〜中国 膨張するサッカー“バブル”〜
中国の企業はこぞってサッカー関連事業への投資を加速
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3925/index.html